学文塾

足立区の塾なら学文塾 | 小学生コースのこだわり

お問い合わせはこちら

小学生コースのこだわり

小学生コースについてのこだわりを紹介

COMMITMENT PRIMARY SCHOOL

自分で考える力がみにつく、小学生コースについてのこだわりを紹介してまいります。各教科をバランスよく学習でき、1年間で驚くほどの成長を遂げる生徒さんもいらっしゃいます。地頭力を鍛え、自立型の学習に取り組めるよう導きますので、安心してお任せいただけます。入塾前には無料で授業見学や体験学習も行っており、雰囲気や指導についてしっかり把握いただけます。

小学生コースのこだわり

学文塾の「自立型個別学習」だから伸びる!

1:週2回でも3教科(国、算、英)の学習ができる 
2:読解力、作文力、国語力(日本語力)を鍛える 
3:学力だけではなく、学習能力(地頭力)を鍛える 
4:勉強のしかた、ノートの使い方を身につける 
5:対面方式の個別指導で依存型学習から自立学習へ 
6:学習時間をできるだけ長く、月謝をできるだけ安く

当学文塾の小学生コースには「私立中学受験対策」「都立中高一貫校適性検査対策」「学習能力を高める」「基礎力を固める」の4つのコースがあります。その中でも「学習能力を高める」コースが一番人気です。電車やバス、車での送り迎え、あるいは自転車で20~30分かけて遠方から通われているお子さんも多数いらっしゃいます。弊塾の指導理念や指導方針にご賛同やご理解をいただいてのことと、心よりうれしく思っております。その小学生コースのこだわりをご紹介いたします。まずはこのページをお読みいただけましたら当学文塾の個別指導のこだわりをご理解いただけるのではないかと思っております。

月謝・諸費用など

入塾時の月謝を在塾中適用いたしますので、学年が上がっても月謝は変わりません。※消費税込み

コース
週回数
小学4年
小学5年
小学6年
小1~3年
私立中学受験対策
120分/回
週4回
週3回
週2回
40,000円
30,000円
20,000円
41,000円
31,000円
21,000円
42,000円
32,000円
22,000円
☜月1回の志望校
判定テスト代込み
都立中高一貫対策
120分/回
週4回
週3回
週2回
38,000円
28,000円
18,000円
39,000円
29,000円
19,000円
40,000円
30,000円
20,000円
学習能力を高める
100分/回
週4回
週3回
週2回
26,000円
20,000円
14,000円
27,000円
21,000円
15,000円
28,000円
22,000円
16,000円
基礎学力を固める
100分/回
週4回
週3回
週2回
26,000円
20,000円
14,000円
27,000円
21,000円
15,000円
28,000円
22,000円
16,000円
プレ学習
80分/回
週2回
週1回
13,000円
8,000円
諸費用
(年額)
3科目まで
10,000円
4科目以上
12,000円
※月謝の兄弟姉妹
割引あり
※月の途中入塾
日割計算あり
入塾金
10,000円
※免除あり
※割引あり

週2回でも3教科(国・算・英)の学習ができる

1.

1回100分×2回の学習を、約30分~45分×5コマにわけています。
国語は、1. 読解、2. 表現力(作文)と国語力(日本語力) 
算数は、3. 学校の授業対策、4. 算数・数学検定にも対応できる思考力養成 
英語は、5. フォニックスから学校の英語対策
で構成しております。けっこう忙しいです、時間がいくらあっても足りません。算数・国語とも複数の分野をバランスよく学習できますので、6カ月から1年くらいで目に見えて実力が伸びます。特に小学校で年1回実施される「足立区学力定着に関する総合調査」では、国語・算数とも1年で驚くほど成績が伸びるお子さんが続出しております。個別指導ですので、特に弱い科目や分野がある場合はそこに特化したり、柔軟に対応していきます。

読解力、作文力、国語力(日本語力)を鍛える

2.

当学文塾は開塾以来、国語重視の指導をしてまいりました。国語力はすべての科目の土台と言われています。近頃どの科目でも、問題文や設問で何を言おうとしているのか、何を問われているのか、理解できない中学生や高校生のみなさんが多くなっているようです。その原因は、読解力の貧弱さだけに目が行きがちですが、もっと根が深いのではないでしょうか。たとえば日本語の文構造が理解できていなくて、英語の文法や作文、それに長文読解が満足に解けるわけがありません。小学生のうちに読解力、表現力、それに日本語の文構造をしっかり身につけておくと、どの科目も成績が伸びますし、将来苦労することもありません。 
「国語は伸びにくい科目」とよく言われますが、読解・表現・国語力の3つの分野をバランスよく学習すれば、どんなに国語の苦手なお子さんでも3カ月、6カ月、1年、お子さんによってはそれ以上かかることもありますが、ほとんどのお子さんが国語力を伸ばし得意科目にしております。

学力だけではなく学習能力(地頭力)を鍛える

3.

「学習能力を高めるコース」 
 国語では、1. 読解力、2. 表現力、3. 日本語力の3分野をバランスよく学習し「日本語検定」にも対応できる国語力を鍛えます。算数では、1. 学校の学習内容よりも少し高度なレベルの学習、2. 学習能力を鍛える学習で「算数・数学検定」にも対応できる能力を磨きます。学校の授業だけでは退屈、テストもそこそこ取れているならこのコースがお勧めです。都立高校入試にも強くなれますし、大学入試改革にも対応できます。社会に出ても必要とされる学習能力、いわゆる地頭力を小学生のうちに鍛えておきましょう。小学生のうちだからこそ、きちんと学習すればしっかり身につくといえます。

勉強のしかた、ノートの使い方を身につける

4.

中学生になってから入塾されてくるお子さんの中には、間違った勉強方法が身についてしまっている子がいます。たとえば問題は早く解くものと思い込んで、できる問題ばかりを解いて勉強しているつもりになっている。頭の中だけで問題を解き、ノートの使い方を知らない。間違えても見直しがいい加減のまま、新しい問題に手を出してしまう。一度身についてしまった悪いクセは、直すのが大変ですので、小学生のうちに正しい勉強方法を身につけておくと中学生や高校生になっても安心です。 

そういうわけで、当学文塾では、書くことを重視しております。まずは例題を書いたりして、できるだけ自力で理解する。理解できたかどうか、類題を解いてみる。さらに、練習問題や応用問題にチャレンジしてみる。「教えてもらわなければ、勉強はできないもの」という思い込みや「わからなければ、すぐに聞けばいい」という甘え、こういった依存型の学習姿勢を改めていく。そのどっぷり度により時間のかかり具合はまちまちですが依存型から自立型の学習へ、これがいちばんの目標です。 
新型コロナウィルスの感染拡大の影響で学校の長期間の休校。その間、当学文塾の小学生のみなさんは黙々と勉強をしていました。いつもより勉強がはかどり、どんどん先へ進んでいった中学受験生や中学生のみなさんがほとんどでした。感動しました。本当にたくましさを感じました。こういったときに、自立学習の姿勢が身についているかどうかで、大きな差がついてしまいます。

依存型学習から自立学習へ:どうして3~5名の個別指導なのか

5.

自立学習ができるようになるにはお子さん自身の「気づき」が必要です。自立学習ができるようになれば、お子さんの目の色が変わってきます。ご自宅でも「勉強しなさい」と言わなくてもよくなります。自立型の学習習慣が身につけば、自己解決力や自己肯定感、学習習慣も学習意欲も身につきます。やる気がないから成績が上がらないのではなく、学習能力が身についていないから、自立型の学習習慣が身についていないから、そちらが先なのです。基礎体力なくトレーニングもしないで、結果だけを求めているようなものです。

勉強を教えることは、誰にでもできることです。しかし、自立学習の学習姿勢を身につけさせることは、とても難しいことです。たいてい教え込みすぎたり、強圧的な態度で無理やり勉強させたり、モノで釣ったり。その結果、お子さんの依存心をますます増長させていきます。

たとえばお子さんが間違えたとき、こちらが説明しようとすると説明し終わらないうちに、遮って間違いを正そうとするお子さんに心当たりはありませんか?当学文塾でも時々見かけます。いつも正しい答えを要求する教え方をされているから、間違えることを恐れるようになる。そうなれば、失敗を恐れて難しいことにチャレンジしなくなります。

1対1の個人指導、2対1の個別指導は、ほかの子を気にしないで付きっきりで教えてもらえて、わからないところはいつでも質問できて、よくわかるようになり、できるようになると思われがちですが、1対1の個人指導や2対1の個別指導は、経験を積んだ講師でなくては教えるのがとても難しいものです。経験の浅い講師では、お子さんが考えて答えを出す前に教えたり、教え込んでしまったりしてしまいます。それを繰り返していると、お子さんは自分の頭で考えなくなります。他人に頼ってしまい、自己解決力が身につかなくなります。わからなければ、そばにいていつでも懇切丁寧に教えてもらえる。良さそうに思えるでしょうがとんでもない、最悪の教え方です。

ご自宅でも付きっきりで勉強を教え込まれているお子さんが入塾されてくると、その依存型の学習姿勢を自立型に変えていくのに大変な労力と時間が必要になります。高学年になるにつれて修正するのがほとんど不可能になります。

講師の私も、我が子に勉強を教えたことは記憶にございません。おそらく学校の先生や塾の講師のみなさまも、我が子に勉強を教えることは、避けたいと思われているのではないでしょうか?

学習時間を長く、月謝を安く

6.

「学習能力を高める」と「基礎力を固める」コースは1回の学習時間が100分で、週2回が基本です。
「私立中学受験対策」と「都立中高一貫校適性検査対策」コースは1回の学習時間が120分~180分で、週2回から3回が基本です。

1回わずか60分くらいの学習時間で、お子さんができるように、わかるようにする指導力は、当学文塾にはございません。学校の授業のように、説明を中心にするなら学習時間が短くてもいいのですが、それですと、わかっていなくてもわかっていなくても、先へ進みます。個別学習は、そのほとんどが演習になります。トレーニングがメインです。すらすら解ける問題ばかりではありませんので、じっくり考える時間が必要ですし、実際にじっくり考える習慣を身につけさせます。1時間かけて1問だけ、それでもOKです。自分の頭を使って考え問題を解くことです。頭の中だけで考えていても、解決の糸口はみつかるものではありません。図や絵をかいたり、具体的な数字におきかえてみたり、あれこれ試してみることが大切です。粘り強く考えて問題を解く姿勢を重視しております。

当学文塾は、足立区に1教室だけの個人塾です。フランチャイズなどの費用が一切かかりませんので月謝を自由に設定できます。開塾してから36年経ちましたが月謝はまったくといっていいほど変わっておりません。あとから教材費や設備費などの費用を請求したりいたしません。安い費用をちらつかせて入塾の勧誘をするようなことは、決していたしません。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。